top of page
検索

平成27年度鏡開き

  • mitakagoujyukan
  • 2015年1月9日
  • 読了時間: 1分

三鷹剛柔館 平成27年度のはじめのイベント「鏡開き」が開催されました。

鏡開きの最初に、瀬戸口館長からは、平成27年の新年のお言葉として、

初詣では神様/仏様に何をお祈りするべきか

(一般的には今年の目標や家族の健康などをおねがいするとおもうが)

本来は、昨年一年間であった出来事に対して、神様/仏様に感謝するもの

鏡開きは1月11日に行う日本の伝統行事で、

神様/仏様にお供えしたお餅をみんなで頂く行事。

特に、空手などの武道では、1年の練習はじめの日とされている。

といった、お言葉をいただきました。

また、京子先生お手製のぜんざいが振舞われ、道場生、父兄一同、美味しくいただきながら、

楽しいひと時となりました。

三鷹剛柔館、今年も元気に頑張っていきましょう!!

京子先生が前日から準備してくれたぜんざい

1420963388496.jpg

昨年の審査会で昇給した道場生への賞状の授与

1420963514557.jpg

1420963534392.jpg

1420963522332.jpg

DSC_0302.JPG

 
 
 

最新記事

すべて表示
新しい仲間がふえました!

4月になり桜も散り始め、だんだんと暖かい日が多くなってきました。 暖かくなってくると今度は汗もかきますし、マスクをしていると口の中の水分がないことに気付かないこともありますので水分補給は忘れずに行いましょう。 さて、遅くなってしまいましたが三鷹剛柔館に新しい道場生が入ったの...

 
 
 
bottom of page