top of page
2023年2月18日よりブログの更新がInstagram(インスタグラム)に変わりました。
下の画像をクリックして記事をご覧下さい。
検索
新しい仲間がふえました!
4月になり桜も散り始め、だんだんと暖かい日が多くなってきました。 暖かくなってくると今度は汗もかきますし、マスクをしていると口の中の水分がないことに気付かないこともありますので水分補給は忘れずに行いましょう。 さて、遅くなってしまいましたが三鷹剛柔館に新しい道場生が入ったの...
mitakagoujyukan
2022年4月17日読了時間: 1分


春季杉並区空手道大会開催!
2022年3月13日、荻窪体育館にて春季杉並区空手道大会が開催されました。 コロナウイルスの影響から子どもたちの大会参加は見送ってきましたが、今回はコロナ対策を万全に大会に出場してきました。そして2名の入賞者が出ましたのでご紹介します!...
mitakagoujyukan
2022年4月17日読了時間: 2分


2021年 納会&Xmas会
12月18日(土)に三鷹商工会館にて、納会&Xmas会を新型コロナウイルス感染症対策をしっかり行った中、開催されました。 昨年は開催が中止になってしまったため、2年ぶりの開催。 緊急事態宣言が解除され、久々の会合ということもあり、みなさんも積もりに積もった話に華を咲かせして...
mitakagoujyukan
2021年12月31日読了時間: 1分


2021年冬季 昇級・昇段審査会
12月11日(土)に向台地区会館にて三鷹剛柔館の審査会が行われました。 新型コロナウイルス感染症の影響で試合や練習の制限があるなかではありましたが、みなさんそれぞれ精一杯日ごろの練習を積み重ね、審査会に臨みました。 ↑年内最後の練習風景。みんな稽古頑張っています!...
mitakagoujyukan
2021年12月31日読了時間: 1分


秋季杉並大会開催!
2021年11月14日、高円寺中学校で第46回杉並区秋季空手道選手権大会がコロナウイルス対策が万全な上で開催され、約90名の選手が参加。 三鷹剛柔館からは一般部より中島指導員と熊倉利和さんの2名が出場しました。 ※写真撮影時のみ、マスクを外しています。...
mitakagoujyukan
2021年12月10日読了時間: 1分


三鷹剛柔館 忘年会旅行2021!
11/27(土)~28(日)の日程で、毎年恒例の一般部忘年会旅行で 山梨県の石和温泉に行って来ました。 緊急事態宣言が解除されましたが、感染防止対策はしっかり取った中、 久しぶりに三鷹メンバーが集い、おいしい料理とお酒をつまみに、 楽しく会話に花を咲かせることができました。...
mitakagoujyukan
2021年11月29日読了時間: 1分


新しい仲間が増えました!
夏の暑さから一変。朝晩が肌寒く、秋らしい陽気になってきました。 読書の秋!食欲の秋!そしてスポーツの秋! 三鷹剛柔館の新しい仲間を紹介します。 佐藤凪紗(なぎさ)ちゃん(5歳)です。 2年前からずっと空手を習いたいと思い続けていて、新型コロナウイルス感染症が...
mitakagoujyukan
2021年10月28日読了時間: 1分


昇級・昇段審査 認定証授与
初秋の季節を迎え、暑さも少し和らいできました。 学校では新学期も 始まり、すっかり秋の陽気になってきました。 さて、7月31日(土)に行われました昇級・昇段審査会の認定証が 瀬戸口館長から合格した道場生へ手渡されました。 改めまして合格おめでとうございます。...
mitakagoujyukan
2021年10月8日読了時間: 1分


2021年夏季 昇級・昇段審査会
例年、三鷹剛柔館の審査会は年に1回、12月に行っていますが、 今年は夏季と冬季で2回審査会を行うこととなり、夏季審査会が2021年7月31日に 行われました。 すでに審査結果は発表されましたが、今回は受験した道場生全員が昇級・昇段を果たしました。...
mitakagoujyukan
2021年8月21日読了時間: 1分
新生活 新しい仲間が増えました!
4月を迎え、新年度が始まりました。 進学して学校が変わった子もいれば同じ学校でも進級してクラスが変わったり、新たに後輩ができた子もいると思います。 新しく覚えることも増えてきますが頑張って楽しい日々を送ってください。 三鷹剛柔館にも新年度と共に新しい風が吹き込んで来ました。...
mitakagoujyukan
2021年4月25日読了時間: 1分


合格おめでとうございます!
学生にとって大事な行事のひとつである受験。 今年度は新型コロナウイルス感染症の影響が非常に大きく、受験生にはとても苦しい1年だったと思います。 そして、三鷹剛柔館も今年度は3名の受験生がいて、この度無事に合格を致しました。...
mitakagoujyukan
2021年3月28日読了時間: 1分


2021年、稽古始め
新年明けましておめでとうございます。 コロナ禍で自粛の中、新年を迎えられた事と思います。 正月は箱根 大学駅伝を観戦しながら静かな正月でした。 こんな世の中になってしまいましたが、負けてはいられません。 前を 見て日々勉強、鍛錬、一歩前進!!の気持ちで頑張りましょう。...
mitakagoujyukan
2021年1月16日読了時間: 1分


2020年を振り返って
今年は、新型コロナウイルスの為、3月~6月半ばまで練習も出来ず、 三鷹剛柔館も終わりかとあきらめの覚悟でしたが、退会者も最小限に とどまり安堵しています。 残ってくれた練習生、ご父母の皆様には感謝の気持ちで一杯です。 三鷹剛柔館のモットーである、...
mitakagoujyukan
2021年1月8日読了時間: 1分


三鷹剛柔館 恒例! 一般部 忘年会旅行を催行!
2020年11月7日、8日の2日間。一般部による忘年会旅行で、山梨の石和温泉へ行ってきました。 今回の幹事は森田指導員が担当されました。 話題のGOTOトラベルキャンペーンをフルに活用し、色々と見てまわる予定でしたが、 新型コロナ感染症対策の影響もあり、事前に計画していた施...
mitakagoujyukan
2020年12月10日読了時間: 1分


読書の秋・食欲の秋・・そして、スポーツの秋!!
厳しい猛暑が終わりを告げ、ようやく暑さも和らいできました。 練習内容も少しずつ本格的に。移動稽古や組手を再開しています。 あくまでコロナ感染状況次第ですが、12月には例年通り1年間の努力の集大成 である審査会も開催される予定です。...
mitakagoujyukan
2020年10月4日読了時間: 1分


暑さに負けるな!! 真夏の稽古、がんばってます!
2020年も8月に入りましたが連日35度前後の最高気温を記録しており、新型コロナウイルス対策の他に熱中症の対策も必要となっています。 そんな暑さが厳しい中、子供たちも大人たちもみんな、稽古に励みがんばっています! さて、練習の中で瀬戸口館長より水分の摂りすぎはよくないという...
mitakagoujyukan
2020年8月19日読了時間: 2分


三鷹市内の練習再開!
新型コロナウイルスの影響で利用できなかった三鷹市内の練習会場が2020年7月から再び利用できるようになりました。 学校施設はまだ利用できませんが、水曜日と金曜日の練習が再開されたことで以前の三鷹剛柔館の姿に一歩ずつ戻ってきています。...
mitakagoujyukan
2020年7月23日読了時間: 1分


コロナに負けるな!! 三鷹剛柔館 再始動!
東京都のコロナウイルス対策が「ステップ3」に移行したことを受け、 6/13(土)に、約3か月半ぶりに稽古を再開しました! 久々の稽古でしたが、瀬戸口館長の号令のもと、忘れかけていた動きを思い出しながら、みんなで清々しい汗を流せました。しばらく会えなかった子供たちも、すっかり...
mitakagoujyukan
2020年6月14日読了時間: 1分


令和2年度のスタートです!『三鷹剛柔館 鏡開き』
令和2年1月11日(土)、三鷹剛柔館 鏡開きが三鷹商工会館において開催され、 道場生は冬の寒空の下、八幡大神社までランニング、基本稽古を行いました。 稽古のあとは、たのしい宴席を開催! 今年も京子先生に「ぜんざい」を作って頂きました。先生お手製のぜんざいは天下一品!...
mitakagoujyukan
2020年2月7日読了時間: 1分


令和元年度 『 納会&Xmas会 』
令和元年12月22日(日)「納会&Xmas会」が三鷹商工会館において開催されました! 中島指導員の司会進行のもと、土屋先生と伊藤先生をお迎えし、今年度の大会入賞者の紹介 やXmas会 恒例のおたのしみ企画である「プレゼント交換会」を実施!...
mitakagoujyukan
2020年2月7日読了時間: 1分
bottom of page