top of page
検索

平成28年度 納会&クリスマス会開催

  • mitakagoujyukan
  • 2017年1月7日
  • 読了時間: 2分

礼子助教の司会進行のもと、平成28年度の納会が開催されました。

今年の会場は西村顧問のご厚意で亜細亜大学のセミナールームーを使わせていただくことができました。

300人くらいは収容できそうな巨大スペースを貸し切っての納会に子供たちは大興奮でした。

1月の鏡開きからスタートして、春の杉並大会、夏の納涼会、夏合宿、全国大会、秋には高尾山ハイキングや杉並大会など、イベント盛りだくさんだった一年が終了します。

道場生たちは怪我なく無事に過ごすことができました。

館長はじめとして、指導員の方々、いろいろご指導いただき、今年もありがとうございました。

ご父兄の皆様はいろいろなイベントにご協力ご参加いただきありがとうございました。

館長のご挨拶を聞きながら、こんなことを考えていました。

春の杉並大会、夏の全国大会、秋の杉並大会それぞれの試合において好成績をおさめた道場生の紹介がありました。

来年は皆がここで紹介されるよう頑張りましょう!!

こちらは、クリスマス会のワンシーン。

中高生の道場生の司会進行によるクリスマスプレゼントの交換会。

道場生は大人も子供もひとり1,000円以内のクリスマスプレゼントを購入し持参。

そのプレゼントに通番を貼って、みんなは番号が書かれた紙の入ったボックスから、紙を一枚引く。そんな仕掛けのプレゼント交換。

子供たちの興奮はMAXに!

クリスマス会でのプレゼント交換の興奮冷めやらぬ中、納会最大のお楽しみ。

昨日、実施された年一回の審査会の結果発表がありました。

来年も黒帯を目指して、頑張りましょう!


 
 
 

最新記事

すべて表示
新しい仲間がふえました!

4月になり桜も散り始め、だんだんと暖かい日が多くなってきました。 暖かくなってくると今度は汗もかきますし、マスクをしていると口の中の水分がないことに気付かないこともありますので水分補給は忘れずに行いましょう。 さて、遅くなってしまいましたが三鷹剛柔館に新しい道場生が入ったの...

 
 
 
bottom of page